志
(こころざし)を持って
Home
menu
menu
menu
menu
menu
すべての活動報告を表示
期間を指定して表示
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
垂木川・家代川の現地視察
2020/08/22
先日の原野谷川の現地視察に続き、垂木川と・家代川の視察を行いました。今回も地域の自治会役員さん達、掛川市役所の担当者、袋井土木事務所の担当者の皆様と一緒に、危険個所を中心に整備要望を聞き取り・現地確認をしました。
外気温は軽く30℃を越えていましたが、数日前の猛暑を経験した後では何だかそれほど暑くはないような感覚です。とはいえ炎天下での視察、少し歩けばあせだくだく。毎年恒例の視察ですが、もう少し涼しい時期にできればと思います。
GDPが戦後最悪のマイナス成長、観光産業への影響視察
2020/08/18
2020年4~6月期の実質GDPは、年率換算で27.8%減で戦後最悪との発表。新型コロナ感染拡大の経済に対する打撃の大きさが改めて明らかになりました。先ずは新型コロナの収束がされなければなりませんが、その先の経済の回復策は今から調査しておかなければなりません。打撃が大きかった産業の代表格の一つ観光産業を先月から現地調査をしています。
(写真1 親子連れが多い学習系観光施設)
(写真2 スポーツ系観光施設)
(写真3 観光客の多い寺院も訪問)
リニア中央新幹線の勉強会
2020/08/10
掛川市生涯学習センターで開かれた、静岡県消費者団体連盟会長小林昭子氏の講演会・勉強会、『夢の超特急「リニア中央新幹線」あれ!これ?』を拝聴しました。リニア中央新幹線整備に伴う心配・不安・問題点が中心のお話は、リニア中央新幹線工事に関心が高い掛川市民の皆様には興味深いものだったと思います。
(写真 密にならないように)
先頭ページ
・・
1
・[2]・
3
・
4
・・
最終ページ